2019年1月19日
広州
広州へ移動。またしても気温はマイナス。移動中、ゲネプロと本番の間の休憩中も全部寝て体力温存。とにかく寒いので、葛根湯と、ホテルで作ってきた濃い緑茶でうがいと、ビタミン補給。段々体調良くなる。
私は熱が出なくて助かったが、発熱している人もいる。
またしてもここ広州の会場は広く、本当に寒い。また、毛糸のレ ギンスをはき、ヒートテックのキャミソールにヒートテックのシャツを着て、その上にドレス。
凄い格好だけどドレス着ているようにしか見えないから、それで頑張る。
オペラハウスだが、あまり使われていないような印象。楽器やら、太鼓やら置かれて倉庫化している4面舞台。楽屋や袖に、衣装がずらーと並んでいることもない。しかし、客席も舞台ももちろん広いので、とにかく寒い。
発熱している人もいる中で、本番。もちろん体調不良だからといって降りたりする人はいない。
本番終わり、楽屋で皆で軽く年末パティー。
移動中バスの中で11時、1時間時差の日本の年明け。年越しが演奏会中というのはよくあるけれど、バスの中で過ごすのは始めて。
拍手だけして「おめでとう。今年もよろしく!」と言い合う。
明日は西安に移動し、みんなの希望の兵馬俑に寄り、それから演奏会。一生に一度行けるかという所だけれど、みんなの体調が心配。朝6時ホテル出発。